蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

6/20/2020・ゼフィルスの合間にヒョウモンやミヤマカラスアゲハなど撮影しました

ナラガシワの森にはこの時期、いろいろな蝶が発生しているのでゼフィルスがてら息抜きで撮影しました。 とくに目立ったのはミドリヒョウモン。 オスは鮮やかなオレンジ色。性標が太めです。 こちらはミドリヒョウモンのメス。オスと比べると暗めです。 すぐ…

6/20/2020・ナラガシワのゼフィルスが最盛期、ヒロオビミドリとウラジロミドリ、そしてウスイロオナガが多かったです

ナラガシワの森ではウラジロミドリのサファイア撮影で午前中をほぼ費やしてしまったのですが、他のゼフィルスも少し撮影できました。 まずはウスイロオナガシジミ。 大きな葉に止まる小さな姿が可愛らしかったです。早朝に撮れました。 ナラガシワの大木を眺…

6/20/2020・早朝のナラガシワの森、ウラジロミドリシジミが翅を開きました

今年はまだゼフィルスをほとんど撮影できていないので、この週末はいつもは行かない最盛期に出かけてみました。目指すは中国山地のナラガシワの森です。 早朝からナラガシワの樹を叩くと、たくさんのゼフィルスが飛び出します。今までこれほど多い数を見たこ…

6/13,14/2020・大阪平野を眼下に蝶あそび、ゼフィルスは撮れませんでしたがウラナミジャノメが最盛期でした

この週末は大阪、生駒山のゼフィルスに会おうと出かけてきました。願わくはウラジロミドリ、いやミズイロオナガでもいいから撮りたかったのですが、樹を叩いてもほんのわずかに飛び去る姿のみ。下草にも見ることができませんでした。 仕方なくゼフィルスを諦…

6/7/2020・暑い1日、今シーズン初めてのゼフィルスを楽しんだあと暗がりの日陰蝶を追っかけました

前日はゼフィルスを撮影できなかったので、この日は確実に出てきそうなナラガシワの樹に作戦変更です。早朝から叩き出しを行うと、予想どおりヒロオビミドリやウスイロオナガ、そしてウラナミアカシジミが飛び出していくつか下草へ。しかしススキの葉の間な…

6/6/2020・中国山地のゼフィルスは始まったばかり、草原には新しい顔ぶれが見られました

いよいよ6月、今シーズンまだ見ていないゼフィルスに会おうと出かけてきました。ついでに前回撮れなかったタニウツギの花とミヤマカラスアゲハの再挑戦もかねて。 朝早くから樹を叩くと、ヒロオビミドリシジミがいくつか飛び出したのですが、撮影したい場所…

5/30/2020・時期違い?それとも…?林道を歩きましたがミヤマカラスアゲハの姿は少なかったです

今年もゼフィルスの季節がやってきましたが、その前にタニウツギの花で吸蜜するミヤマカラスアゲハを撮影したくて出かけました。 初めて歩いた林道でしたが、予想以上に飛んでくる姿の少ないこと。タニウツギの花は満開だったので時期はそう悪くないと思うの…

5/23/2020・緊急事態宣言が解除されたので、ウスバシロチョウに会いにいってきました

他の県より少し遅れて大阪も緊急事態宣言が解除されたので、この週末はウスバシロチョウを目当てに出かけてきました。とはいえ道路には「府県をまたいだ移動の自粛」の掲示が多く、少し気の引ける道中でした。 朝のうちは気温が低かった林も時間とともに気温…

5/17/2020・雨上がりの林道でコジャノメに会えました

前日しっかり降った雨もやんだので、家から少し離れた山のふもとまでコジャノメに会いに行ってきました。コジャノメ、なにげに好きなんですよね。 薄暗い林道を歩くとさっそく出てきました。 出会ったままの雰囲気で撮れたかな。翅の真ん中付近にある紫がか…

5/10/2020・緊急事態宣言の延長、この日も近所の散歩でした

緊急事態宣言が延長されてしまったため、この日も近所の散歩でした。 家まわりはアゲハとアオスジアゲハ、そしてヤマトシジミがもっぱらの顔ぶれ。少し歩いて川沿いまで行くとモンキチョウやモンシロチョウが多く飛んでる感じです。新しい顔といえばゴマダラ…

5/3~6/2020・ゴールデンウィークはアオスジアゲハを追いかけました

緊急事態宣言の正念場ともいえる今年のゴールデンウィーク。先週に引き続き、家の近くを散歩しながらアオスジアゲハを追いかけました。近場だけで過ごしたのは正直初めてかもしれません。 せっかくの4連休だし、産卵シーンを撮ってやろうとクスノキの樹で待…

4/26,29/2020・家のまわりではアオスジアゲハが飛び交っています

気晴らしにアオスジアゲハを撮りに近所を散歩しました。 今がまさに旬で多くの姿が見られました。なかなか撮影のチャンスがなかったですが、運よく民家の鉢植えにきたところを撮ることができました。 前翅にもうっすら波の模様が現れる、少し明るい個体でし…

4/25/2020・草むら散歩でキアゲハの産卵に出会えました

時間帯によっては店へ行くことがコロナのリスクになりそうな人の多さ。できるだけ混雑を避けつつ、買いものがてらちょっと出かけて散歩しました。 草むらに着くとさっそく低く飛ぶキアゲハを発見。雰囲気から産卵だと分かったので今回は産卵シーンに挑戦しま…

4/18,19/2020・家から5分圏内の蝶あそび、花に来るアゲハを撮影しました

コロナの緊急事態宣言が全国に広がり、大阪は当然のように特定警戒都道府県に指定されてます。そんな状況ですが、公園にやって来る人は以前よりも増えたような気がします。なので外出は家から徒歩5分圏内までにし、人が留まらない場所で撮影する週末となりま…

4/5/2020・草むらで今が旬のツバメシジミを追いかけました

お菓子の備蓄ついでに草むらへ出かけてみると、ツバメシジミが多く飛んでいたので撮影することにしました。新鮮な姿にはあまりお目にかかれなかったので、数日ほど前から発生していたようです。少しでも撮りごたえのあるものを見つけては追いかけました。 オ…

4/4/2020・近場の公園さんぽ、花と蝶あそびで一息いれました

新型コロナウイルスの影響で、大阪は不要不急の外出自粛になっています。子供らも5月まで休校が延長されたこともあって、さすがに遠くまで出かけるのを控えました。 そうはいっても外はすごくいい天気。家から歩いて数分ほどの公園へ、子供らと出かけてみま…

3/29/2020・わずかな晴れ間とともにギフチョウがカタクリの花にやってきました

週末は北陸へ行きたかったのですが、天気予報をみてコンディションの悪さに断念。日ざしが少しでも期待できそうな美濃へ作戦を変更しました。 雨のなかを移動。到着してからもずっと雨だったため、傘をさしながらカタクリの花さがし。少し咲いている場所を見…

3/21/2020・今年もギフチョウの季節がやってきました!

今年は暖冬の影響でギフチョウの発生が早いもよう。北陸でも少し前に発生したのを知ったので、さっそく出かけてきました。 カタクリの花が思った以上に少なく、やや不安なスタートでしたが、日ざしとともにすぐに現れてほっとしました。 日だまりに舞い降り…

3/15/2020・寒の戻り、新しい顔ぶれには会えなかった大和川でした

冷たい風吹く寒の戻りの1日。春が進んでいくのは嬉しいですが、寒いのは平日にしてもらいたい気分です。 さてこの日も大和川の散歩。いつも以上に体を動かす人たちで賑わっていました。しゃがんでみると地面は暖かく、テントウムシが盛んに活動。 交尾が見ら…

3/7/2020・大和川にベニシジミが見頃をむかえています

昼すぎまでは天気がもちそうな予報だったので、この日も近場の大和川へ。 ほんとは早く街中へ買いものへ出かけたいのですが、例の件でおとなしく。今もしものことがあっては大変です。 いつもの堤防、先週よりもベニシジミの数が増えました。 ほんとに美しい…

3/1/2020・大和川がモンキチョウで賑わっています

夜のうちに降った雨もやみ、しだいに良い天気に。気温も上がって少し暑いくらいになりました。さあ、この日もモンキチョウの追っかけです。 先週よりもぐっと数を増やし、吸蜜シーンもたくさん見られました。 今回は広角をメインに撮影。思った場所に来なく…

2/24/2020・大和川の堤防にモンキチョウが飛びました

前日からの風がやや残ったものの雲ひとつない青空。穏やかな気温のなかモンキチョウを追いかけてきました。 今回の撮影に選んだ斜面。 暖冬の影響なのか草の伸びが早く、思うような斜面の少ないこと。このタンポポに来てほしかったのですが、願い叶わずでし…

1/13/2020・今年初めての蝶あそび、年を越した蝶たちの姿を見てきました

今年初めての蝶あそび。昨年末より観察している越冬集団の様子をみに、次男と出かけました。前の週にかなりの突風が吹いたので少し心配でしたが、集団のほとんどが残ってたので安心しました。 いつものマテバシイ集団。 ムラサキシジミが一番上に加わり、9つ…

あけましておめでとうございます 〜2020年のはじまり

昨年はブログへの訪問、蝶あそびのご協力をいただきありがとうございました本年もどうぞよろしくお願いいたします 年始のご挨拶より〜 思い出に残った蝶たちの出会いから選びました。 まずは南アルプスのクモマツマキチョウ。 昨年は久しぶりに友人と信州へ…