2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
キマダラモドキ この週末は家族の諸事情でまとまった時間がとれず、許された範囲で岡山を往復してきました。先週キマダラモドキっぽい姿を見たのでその確認が一番の目的です。 小雨まじりの曇りというベストな天候のなか、林縁を飛ぶのが本種と判明。濡れた…
この日のイベントとは小さな蝶を撮影した思い出の草原を見ることでした。 かつては自由に入って追いかけることのできた草原ですが、今は規制がかかって入ることができません。今回ご縁があって脇の道からですが草原を見る機会が得られ、当時の違いも含めて色…
ヒメシジミ(メス) ゼフィルスを撮影したあと、イベントまでもう少し時間があったので大好きなヒメシジミにあそびました。この日はメスの撮影をメインにしました。 ちょっと余談になるのですが、私「蝶にあそぶ」というホームページを2003年の7月に立ち上げ…
ハヤシミドリシジミ イベントに参加するため兵庫から岡山へ移動。せっかくなので早朝はゼフィルスを撮影しました。 ハヤシミドリシジミ(開翅) 昨日とは違って曇り空、ハヤシミドリシジミをいくつか下草に下ろしたのですが、開翅が始まった頃になって雲が厚…
いよいよ7月。少し疲れが出てきましたが休んでられません。 夜中に出発し途中のコンビニでちょっとだけ目をつぶろう… のばすでしたが、気づけば空が明るいという大失態!すぐに仲間に一報入れようとするも電話の調子が悪くかけられません。とりあえず急いで…
ヒサマツミドリシジミ(メス) 前日はメスの1頭を遠くに撮影した程度でしたが、この日は複数の姿を見ることができました。前日の雨で一気に動き出したのかもしれません。 しばらく動きがなかったので少し場所を離れて探していたのですが、その間になんと仲間…
ヒサマツミドリシジミ(オス) 前日に引き続き渓谷での撮影です。雨もだいぶと落ち着き穏やかな気温になりました。この日は晴れの予報でしたが実際はいい感じの曇り。お目当ては早いうちから登場し、手の届く範囲に止まったので近づいて撮影できました。 ヒ…
ヒサマツミドリシジミ(オス) 先週ちらっと飛ぶ姿を見ることができた憧れのヒサマツミドリシジミ。数日後に出かけて成果あった蝶友さんからの情報もあり、今週こそはと再び渓谷へ出かけました。 金曜の晩に確認した天気予報では土曜は午前曇りの昼から晴れ…
ウラクロシジミ(オス) 日曜は休息日にする予定でしたが、近畿が晴れそうだったので長野から滋賀に寄って帰阪するルートをとりました。 水たまりの多い酷道を進んで渓谷へ。お目当ての飛来を同志の方と待ちましたが、この日はちらっと飛んだ姿を見ただけに…
ウスバシロチョウ 長野の草地にはウスバシロチョウも多く舞っていました。 せっかくなので撮影しておこうと思ったのですが、そういうときに限って全く止まりません。この蝶はよく訪花するので、それまで待つのが得策ですね。クモガタヒョウモンを撮影してい…
クモガタヒョウモン(メス) 今回の長野ではクモガタヒョウモンに多く出会えました。ヒョウ柄模様しかない表翅が良い感じです。メスはオスに比べて地色が少し暗く、翅の先に白い三角のアクセントがあります。 クモガタヒョウモン(オス) 多くの姿をここまで…
ヒメシジミ明るくなるとともに翅を大きく広げました。 「蝶のなかで一番のお気に入りは何ですか?」 「私の一番はヒメシジミです!」(即答) くどいほど毎年言ってますね。笑 信州では草地や林道、いろいろな場所で安定の出会いができました。今回はアサマ…
アサマシジミの吸蜜(開翅)今回の長野で撮りたかったシーンの1つがエビラフジで吸蜜する青いアサマシジミでした。 長野の2日目はアサマシジミに力を入れました。幸い、仲間の協力もあり待望のエビラフジでの吸蜜シーンを見ることができました。エビラフジは…