蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。メールでの連絡はGmailにお願いします。

2018-01-01から1年間の記事一覧

12/31/2018・蝶あそびの撮り納め〜年末までムラサキツバメの越冬集団は持ちこたえました

まつみです。今年もあと残すところわずかになりました。 さて、今まで観察していたムラサキツバメの越冬集団について、今年さいごの様子を確認しておきたく撮り納めに出かけました。 1つめの集団ですが、無事に残っていました。 今回はつい先日買った新しい…

12/16/2018・越冬蝶にふりかかる厳しい冬を目撃しました

越冬蝶さがしの合間に。 冬はサザンカの花が見ごろですね。さすがに気温が低いのか、虫の姿は見つからずでした。 植え込みのなかを出たり入ったりしていたメジロがいたのでちょっと撮影してみました。 このときまでは小鳥はかわいいなと思いながら見ていまし…

12/16/2018・ムラサキツバメとシジミの新たな越冬集団を見つけました

こないだの週末、土曜のうちに年賀状の印刷をすませ、日曜は早朝から越冬蝶の様子を見に行きました。結果からいうと、前に見つかったムラサキツバメの2つの越冬集団のうち1つが消滅していました。鳥にでも見つかったのでしょうか…うまく飛散して生き残ってい…

12/9/2018・ぐっと気温の下がった冷たい昼すぎ、冬の蝶を探して歩きました

この週末、一気に気温が下がって本格的な冬の到来です。年賀状に使う写真選びもあったので、近所での買いもの以外はゆっくりしてたのですが、家に居つづけるのも疲れてくるので、昼すぎから少しだけ外の空気を吸うべく、近くをぶらぶらしてきました。 まず見…

11/23,24/2018・今年ようやくムラサキツバメの越冬集団を見つけました

ムラサキツバメの越冬、2週間前にはまったく見つからずで今回こそはという気持ちで挑みました。まずは前回飛びまくっていたとこから探してみましたが、どこに集団はいるのやら。仕方なく来た道を戻っていると、葉の上に何やら枯葉の塊。なんとムラサキツバメ…

11/10,11/2018・今年の秋は暖かい日が多く、ムラサキツバメが活動的でした

南紀でサツマシジミを見たあとは、残りわずかの日々をムラサキツバメの越冬探しに入ります。 まずはこれから越冬しそうな場所をさがして下調べ。マテバシイの枝は剪定にあいやすいので、越冬場所を探すというよりも、むしろ越冬できない場所を知っておくとい…

11/23,24/2018・快晴の秋、ムラサキシジミのいろいろなシーンを撮影できました

この週末、快晴でぐんぐん上がる気温とともに多くのムラサキシジミに出会えました。散歩道では飛翔する姿、翅を広げる姿、枯葉のなかでおとなしくしている姿など、秋らしいシーンをめいっぱい楽しむことができました。 アラカシの葉の上で翅を広げるオス。 …

11/10,24/2018・飛び回っていたウラギンシジミが越冬に入りました

今年も越冬蝶の季節になりました。まずはウラギンシジミから狙います。お目当はもちろんメス、とくに開翅は越冬に入る前がもっとも簡単かつ美しい姿が見られるように思います。 天気がいい昼すぎ、アラカシのまわりを飛び回っていたウラギンシジミのメスが葉…

11/25/2018・暖かな秋の雑木林にタテハチョウが多く舞っていました

まつみです。 秋も終わりが近づき、いよいよ越冬蝶の季節になりました。今シーズンですが、休みになると出かけてまして、ムラサキツバメは小さいながらもいくつかの越冬集団を見つけました。また快晴のおかげで、ムラサキシジミとともに開翅シーンもたくさん…

11/10/2018・秋の林縁でクロコノマチョウを追いかけました

この日はいい天気。越冬蝶の下見をしながらも、まだ活動しているクロコノマチョウを撮影しておこうと、林のなかへ入ってみました。 今回のフィールドはこんな感じの林縁。度重なる台風でかなり荒れてましたが、日ざしがまばらに入り込む状態になっていて、あ…

11/4/2018・久しぶりに南紀までドライブ、サツマシジミが多かったです

日曜は晴れの予報だったので今年も南紀へ出かけました。サツマやルーミスがお目当てです。 家から南紀白浜インターまで下道で進み、紀勢道に入って一気に南下。すさみの道の駅でゆっくり休憩したあと、行動開始です。 ここまで来ると、森の雰囲気がぐっと南…

11/3/2018・仕事前に河川敷へ、たくさんの蝶に会えました

週末の土曜は快晴になりそう、サツマシジミやルーミスシジミに会いに南紀まで行こうと考えていたのですが、急な休日出勤の指示にがっかり。仕事は昼からで良かったので午前中だけ職場近くの河川敷に行ってきました。 河川敷の散歩道。 肌寒い朝でしたが、す…

10/28/2018・まだまだ元気な秋の蝶たちを楽しんできました

朝晩はぐっと気温が下がってきましたが、それでも元気に舞う蝶たちに会いたくて出かけました。 クズの葉いっぱいの場所にはウラナミシジミがたくさん飛び回ってました。 いい模様してます。今年もいつまで見られるでしょうか。 会えたらいいなと期待していた…

10/21/2018・快晴の秋、久しぶりにたくさんの蝶たちにあそびました

久しぶりに遠くへ行こうという気分になれたので、海の見える丘までドライブ。 快晴のなか、まず出会えたのはムラサキシジミ。 すぐに翅を広げてくれ、やさしい青色を見せてくれました。今の時期がもっとも新鮮な姿に出会えるような気がします。 ウラナミシジ…

10/14/2018・過ごしやすい散歩道、秋の顔ぶれが増えました

最近ちっとも連休がなくって遠出しにくく、この日も近場の蝶あそび。今日は日ざしがやわらかく秋らしい気温です。 アベリアの花にツマグロヒョウモンが来ていました。 なんとも言えない鮮やかな姿についつい撮影したくなります。アゲハみたいに翅を小刻みに…

10/8/2018・暑かった1日、散歩道でヒメアカタテハに出会えました

夏が戻ってきたような暑い1日、身近な顔ぶれを撮影したくて散歩道をぶらぶらしました。 さっそく花に来ているヒメアカタテハを見つけたので近づいてみました。 敏感ではありましたが、花を移りながら吸蜜を続けてました。 日ざしが強くて暑かったからだと思…

9/17/2018・彼岸花に憧れのアゲハチョウがやってくるという素敵で悔しい秋の1日でした

今年も彼岸花の咲く季節がやってきたので、恒例行事とばかりアゲハチョウとのシーンを狙って出かけました。 昼前には里山に到着。うろうろしていると、さっそくアゲハが花に来ているのを発見です。 今年も秋らしいシーンを撮ることができました。 まあここま…

9/9/2018・アゲハの秋姿を見て、季節と気持ちの移ろぎを感じました

この日は家まわりを少し散歩。これからの秋に向け、下見をかねてぶらぶらしました。 曇り空のなか、川沿いに咲くランタナの花にはアゲハが多く来てました。 秋らしい色白な姿が増えてきました。 小さな花の中に器用にストローを差し込むようすをじっくりと観…

8/19,26/2018・ヒメウラナミジャノメの眼状紋はいろいろな形があって面白いですね

どうも、まつみです。忙しくしているうちに日記の更新がかなり遅れてしまいました。気づけば朝晩の気温もだいぶ下がってすっかり秋めいてきました。 さて、もう先月末のことになりましたが、ヒメウラナミジャノメの眼状紋を見に出かけてました。この眼状紋、…

8/13/2018・夏休みは家族とドライブ、開田高原でキベリタテハに出会えました

わが家の夏休み、今回は日帰りで開田高原へ行ってきました。目的はトウモロコシとそば、ソフトクリームです。(本当のことをいうと、私は西方面が気になってたりするのですが…ま、この話はやめときましょう。) とくに渋滞もなく無事に到着。まずは旬の蝶に…

8/5/2018・猛暑の1日、中国山地へゴマシジミを見てきました

夏の時期といえばやっぱりゴマシジミですよね。今年は西に向けて車を走らせました。 早朝に到着し、涼しいうちに撮影したかったのですが、姿を見つけたときはすでに遅し。猛暑のなか、飛び回る姿ばかりでほとんど撮影できませんでした。 トンボも暑そう?ほ…

7/29/2018・夏の暗がり、コジャノメの大きくなった眼状紋を楽しみました

更新がだいぶと遅れてしまいましたが、子供たちが夏休みに入った最初の週は昆虫館に行ったあと、すぐ近くの雑木林にコジャノメを見にいきました。 コジャノメは希少種じゃないのでほとんど見向きされませんが、個人的にはかなりお気に入りのチョウです。とく…

7/21,22/2018・暑すぎた週末、キリシマミドリシジミは林床でたくさん出会えました

この時期といえば恒例のキリシマミドリシジミに会いに鈴鹿山地へ出かけてきました。 成果ですがまあそんなに例年と変わらず… 何度か近いところまで飛んではくるものの、いいところに止まって翅を広げるところは撮影できませんでした。でもたくさんの飛翔する…

7/15,16/2018・朝から夕方まで乗鞍高原ではたくさんの蝶たちに出会えました

2日間の乗鞍高原、1日目は朝から夕方まで、2日目は午前中だけでしたが、多くの蝶に出会えました。 1日目、まずは早朝のジョウザンミドリシジミから始めました。 日ざしが強く、止まっても翅をあまり広げてくれません。ご一緒した蝶友さんと協力し、少し日陰…

7/15,16/2018・信州のアイノミドリシジミは美しい輝きを見せてくれました

7月の3連休は信州の乗鞍へ行ってきました。仕事疲れもあって前日の夜から出発できず、1日目は移動日とし、残りの2日であそびました。今回はアイノミドリシジミがお目当てだったのですが、嬉しいくらいに多くの姿に出会え、ご一緒した蝶友さんと感動を共有す…

7/1/2018・草原のヒメシジミとウラギンヒョウモンはついつい撮影したくなる存在です

ウスイロヒョウモンモドキの舞う草原では、ヒメシジミやウラギンヒョウモンにたくさん出会えました。すごく美しい姿だったので合間をぬってついつい撮影してしまいました。せっかくなのでさいごに掲載したいと思います。 前週にもたくさん撮ったヒメシジミで…

7/1/2018・久しぶりに草原のウスイロヒョウモンモドキにあそびました

カシワ林のゼフィルスを楽しんだあとは、久しぶりにウスイロヒョウモンモドキのいる草原に向かいました。 このウスイロヒョウモンモドキは2016年3月に種の保存法に基づいて、国内希少野生動植物種に追加指定されました。いかにも珍しい蝶のような聞こえです…

7/1/2018・カシワ林のウルトラマリンブルーがちょうど見頃でした

土曜日は体調不良もあってゆっくり休養。日曜は久しぶりにウスイロヒョウモンモドキを見たくなって、岡山の高原に行ってきました。 風が強く吹き荒れ、雲も厚く、時おり雨もぱらつく梅雨らしい天気でしたが、ヒメシジミが飛んでいたので何も心配はなかったで…

6/24/2018・林道のジョウザンミドリシジミ、天気が良すぎて撮影は大変でした

この日は天気が良いという予報だったので朝早くから活動を開始。ゼフィルス舞う林道に向かいました。 予報はみごとに的中。現地はびっくりするくらいの快晴で、日の当たった場所にはあちこちでゼフィルスの絡みあう飛翔が見られました。いつ見ても、飽きるこ…

6/23/2018・カシワ林のゼフィルスは美しい輝きを見せたあと、樹上に飛んでいきました

ヒメシジミにあそんだあとはカシワ林のゼフィルス、ハヤシミドリシジミに会うべく場所を移動しました。しかしいくら樹を眺めてみても、飛んでる気配はありません。仕方なく長竿を出して葉を揺らしてみましたが、飛び出すこともなく、どうやらウルトラマリン…