蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

12/31/2019・今年さいごの蝶あそび、ムラサキツバメの越冬集団を見てきました

ムラサキツバメ越冬の経過観察のため、今年最後の蝶あそびです。気合を入れて脚立を持っていきました。 まずはいつものマテバシイの集団。 年末までよく残ってくれました。あとはいつまで居てくれるかですね。 別の集団、実は前々から見つけていたのですが、…

12/29/2019・生駒の公園をぶらり、いい汗かいてきました

金曜で仕事おさめ、しばらく冬休みです。 翌日は道の駅で買い出ししたり、年賀状を出したり。そして日曜は生駒の公園を歩いてきました。たまには運動しないといけません。 まずはエノキの枯葉めくり。 すぐにオオムラサキの幼虫が見つかりました。 しゃがん…

12/14/2019・蝶友さんと越冬さがし、新たな場所が見つかりました

この日は蝶友さんを案内しながらムラサキツバメの越冬観察です。今までに見つかったポイントのその後の様子や、まだ見ていなかった場所など、じっくり3時間かけてあそびました。新しい集団も見つけることができ、楽しかったです。 観察に適したマテバシイの…

12/7/2019・師走のムラサキツバメ、越冬集団はまだ残っています

先月に見つけたマテバシイのムラサキツバメ集団ですが、その後の様子が気になったので朝の少しだけ確認に出かけました。 ポイントに向かいながらも、周囲のマテバシイを見ていくと、葉にスズメバチを発見です。 じっとしていてもすごみがありますね。急に向…

11/24/2019・今年もムラサキツバメの越冬集団を見つけることができました

前日の快晴とは違ってすっきりしない天気、今日ならムラサキツバメの越冬集団が落ち着いて見られるだろうと、いつもの観察コースを回りました。 多くの集団ではなかったものの、あちこちで見かけることができました。 手の届くところに3つ。これがもっとも近…

11/23/2019・快晴の雑木林、暗がりを舞う蝶を追いかけました

雨っぽい天気予報だったので越冬蝶の下見を考えてたのですが、急に晴れ予報になったのでタテハチョウが飛びそうな雑木林へ行き先を変えることにしました。晴れの日は違う蝶が見たいですからね。 お目当ては林道で翅を広げるルリタテハです。 しかし日ざしが…

11/17/2019・体調不良の1日、秋の色づきと身近な顔ぶれを楽しみました

ここ数日の冷え込みでかぜをひいてしまいました。 のどが痛かったので、かぜ薬を飲んでおとなしく近場の公園へ出かけました。ほんとは大阪市内の公園に行きたかったのですが、無理は禁物ということで。 葉がだいぶ色づきました。 絶景というほどにはないです…

11/10/2019・越冬を前に蝶たちは元気に活動しています

家の植木鉢で育っていたヤマトシジミの幼虫ですが、どこかへ行ってしまったのか、見当たらなくなってしまいました。 さてこの日は原付でお隣の市へ。散歩道を歩くと、葉の陰にムラサキツバメを発見です。 立冬を過ぎ、今年も早いもので身近な越冬蝶を追いか…

11/3,4/2019・公園の草むらはヤマトシジミとベニシジミでいっぱいです

3連休の2日目と3日目は次男を連れての公園さんぽです。 原っぱにはヤマトシジミやベニシジミがすごく多くなり、きれいなものを見つけては一緒に撮影しました。ヤマトシジミですが、メスのなかには青色が大きく広がったスーパーブルーと呼べる個体が出てきま…

11/2/2019・秋の南紀へドライブ、シルビアシジミに会ってきました

3連休の初日、天気が良さそうなので南紀へ出かけてきました。お目当てはシルビアシジミです。 時期的にも出会えるかどうか不安でしたが、ミヤコグサの咲く草地をしばらく探して新鮮な姿を発見できました。風があって少し肌寒いですが、おさまると一気に気温…

10/27/2019・公園で秋のシジミチョウを楽しんできました

玄関に置いてある植木鉢のカタバミをのぞいてみると、土の上にヤマトシジミの幼虫が見つかりました。すでに1cm近い大きさだったので、たぶん終齢なんじゃないかと思います。小さなシジミチョウの成長は早いですね。 さて、この日は次男と公園へ。昼から買い…

10/22/2019・コスモスの花にやってくる蝶たちを撮影しました

日曜に出かけたときコスモスがちょうど見ごろだったので、秋らしくコスモスと蝶を撮影することにしました。今回は長男次男と一緒です。 雲が多めでしたが、たまに晴れ間もあったのでいろいろな顔ぶれがやってきてくれました。 まずやってきたのはアオスジア…

10/20,22/2019・ヤマトシジミが秋らしく色づいてきました

土だけ入れて玄関先に放置していた植木鉢。いつの間にかカタバミの葉が増え、食べ跡もできていることからヤマトシジミの幼虫が育っているようです。それくらいにヤマトシジミはありふれた顔といえるでしょう。 あたりでは飛んでいる姿も多く見かけるので、久…

10/20/2019・秋の公園、ヒメアカタテハが旬を迎えています

10月も半ばを過ぎ、身近な秋の蝶たちが見ごろになりました。遠くへ行かなくても楽しめる嬉しい季節です。 この週末、土曜は仕事だったので公園に出かけられたのは日曜のみ。この日はヒメアカタテハが花で吸蜜しているのを見つけたので撮影しました。 美しい…

10/4/2019・秋の週末、フジバカマの花にやってきたアサギマダラを撮影しました

渡りの蝶、アサギマダラの便りが聞こえてきたので久しぶりにドライブがてら見に行ってきました。最近はいろいろな場所でフジバカマの植栽が行われ、アサギマダラの状況もインターネットでわかるので助かります。町おこしのイベントだと思うのですが、アサギ…

9/15,16/2019・近所のさんぽ、百日草の花にアゲハがたくさんやってきました

9月ももう中旬なんですね。早いなーと思います。 さてと、週末からの3連休、土曜は長男の陸上試合の応援で忙しくしてて蝶を撮る暇はありませんでした。なので日曜と月曜でアゲハを撮影することにしました。アゲハはここ数日で一気に数を増やしたようです。百…

9/8/2019・秋本番を前にシルビアシジミを追いかけました

週末の日曜、秋本番には少し早いですがシルビアシジミに会いに行ってきました。 朝の涼しいうちに撮影したかったのですが、ミヤコグサの花が咲いている場所を見つけるのに苦労してしまい、いくつかの場所を回ってやっと見つけたときにはすでに強い日ざしにな…

9/7/2019・近所のさんぽ、アゲハが少しづつ秋っぽくなってきました

台風の影響かと思う気持ちの悪い暑さでしたが、少しだけ近所の様子を見にいってきました。これからの秋本番に向けての下見みたいなもんです。せっかく出かけて場所がなくなってたとかあったら悲しいですからね。 いつものランタナもだいぶと大きな株に成長。…

8/25/2019・今シーズン最後の信州蝶あそび ~花咲く草原でクジャクチョウに会えました

キベリタテハの次はクジャクチョウです。初日はまったく姿を見なかったので、翌日は別の場所へ行きました。花いっぱいの草原を歩きます。 気温がぐんぐん上がってくると、マツムシソウの花にクジャクチョウが飛んできました。 ものすごく鮮やかな姿に感動で…

8/24/2019・今シーズン最後の信州蝶あそび ~白樺の樹にキベリタテハが止まりました

この週末はキベリタテハとクジャクチョウがお目当て。土曜の朝5時半に家を出発し、今シーズン最後となる信州蝶あそびへ出かけました。 いつものように下道で向かったので、信州には午後遅くに到着。まずはキベリタテハを探します。1時間ほど歩き、2つもの姿…

8/18/2019・ウラナミジャノメとヒメウラナミジャノメが出てくる頃になりました

まだまだ残暑厳しいですが、お盆明けになるとウラナミジャノメとヒメウラナミジャノメが旬を迎えます。今年もぼちぼち飛び出す頃かなと気になったので出かけることにしました。訳あってお盆を実家で過ごしていた長男次男も行くと言って張り切ってましたが、…

8/11/2019・お盆は旬のスミナガシをみてきました

残暑お見舞い申し上げます。 今年のお盆ですが、近場で会える夏の旬はスミナガシということで雑木林へ出かけました。着くなりさっそく樹液に来ているのを発見です。アブやスズメバチが多く、気をつけながら撮影しました。 深緑色というか深青色というか、、…

8/3~4/2019・「ひらけ~ゴマ!」~ 中国山地のゴマシジミを案内いただき楽しんできました

夏ってこんなに暑かったっけ?と思うほどの日が続いてます。 さて、8月になると気になるのはゴマシジミ。今年のお盆は蝶あそびで遠出することができないので、予定を前倒しして出かけました。 今回は、以前お会いしたMさんより嬉しいお誘いをいただき、中国…

7/21/2019・雑木林のオオムラサキ 〜 輝くブルーの翅を見ることができました

この週末ですが、土曜は仕事。日曜も昼から実家に行く用事があったので、朝のうちだけ雑木林へ出かけてきました。長男次男が夏休みに入ったこともあり、連れていって一緒にクワガタを探しましたが、大きなのは見つからず残念でした。もしかしたら到着した時…

7/15/2019・キリシマミドリシジミに会いに渓谷へ行ってきました

3連休の最終日、今年もキリシマミドリシジミの姿が見たくなって鈴鹿山地の渓谷へ出かけてきました。 道沿いに生えているアカガシの樹を長竿で叩くと飛び出しますが、いつも手の届かないところへ飛んでしまいます。しかし一度だけ黒っぽい姿が岩場に降りまし…

7/13/2019・信州のゼフィルスが増えてきました!

そろそろゼフィルスの顔ぶれが増えてもいいだろうと、再び信州へ出かけてきました。お目当ては前回撮れなかったアイノミドリとジョウザンミドリ、そしてエゾミドリです。 実は少し前から時差出勤を始めているので帰宅が夜遅く。帰ってからすぐに信州へ行くの…

7/6~7/2019・信州の蝶あそび 〜 高原で出会った蝶たちが美しかったです

信州の蝶あそび、最後は温泉を楽しもうと乗鞍へ移動しました。 まず目についたのはウスバシロチョウ。 7月になっても会えるのですね。しかも美しい翅に驚きました。これってもしかして…? 草むらにはコヒョウモンが見つかりました。 翅の裏面が紫がかった色…

7/6/2019・信州の蝶あそび ~ 午後はミヤマシジミにあそびました

今回の信州もう1つのお目当て、ミヤマシジミに会いに河川敷に向かいました。 このミヤマシジミと関連の深いキーワードはコマツナギと河原です。この2つをミヤマシジミと一緒に絵に入れることを今回のテーマとしました。ちなみにコマツナギはこの蝶の食草(食…

7/5~7/2019・信州の蝶あそび ~ たくさんのシジミチョウに会えました

7月に入り、信州の蝶たちが熱い季節になりました。今週のお目当てはゼフィルスとミヤマシジミ、その他にも信州ならではの顔ぶれに会えたらという感じです。 日頃の行いが良かったと思いましょう、天気に恵まれ、いろいろな場所でたくさんの姿を撮影できまし…

6/29/2018・梅雨空のもと、草原を彩る蝶たちを撮影しました

岡山の草原にはハヤシミドリシジミだけでなく、ヒメシジミやヒョウモンが多いので合間をぬっていろいろ撮影しました。ハヤシミドリだけだと兵庫県でも出会えるのですが、兵庫だとヒメシジミに会えないのがもったいなくて、ずっと岡山を選んでます。 ヒメシジ…