2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
この時期恒例のキリシマ撮影です。 まずは18日。 わずかな期待を抱いて出かけたものの早朝のどしゃぶりに意気消沈…… 雨がやんでも次々と湧き上がる雲と強い風に追い打ちをかけられ、結局この日は姿さえ見られませんでした。 そして23日。 気を取り直し今度は…
ウラミスジシジミ…(タイプミスしてないですよね) この蝶は私にとってとても思い入れのあるゼフィルスです。もうずいぶんと前になりますがゼフィルスを求めて東大阪の公園を汗だくになって探したものです。今みたいに便利なカーボン竿もなく、重い竹竿を何…
先週ちらっとしか見られなかったウラミスジシジミ。今度こそ撮影しようと岡山の高原を再訪しました。 このウラミスジは簡単に出会える蝶ではなく、時期が合えば1本の樹だけでたくさん飛び出すようなハヤシミドリとはレベルが違います。しかもやっとのことで…
ハヤシミドリシジミを撮影したあとは、ウラミスジシジミを探してカシワ林を転々と。しかしまったく姿を見ることなく時間だけがどんどん経過。 この日はミズイロオナガシジミの多いこと。 シダの葉でゆっくり開翅する姿も。できればもう少し前翅を持ち上げて…
先週に引き続きハヤシミドリの開翅に挑戦。1週間経ってだいぶと数を増やし、天気も思っていた以上に良いのでかなり期待できそうです。 気温があるのか活性が高めで少々手間取りましたが、なんとか下草へ。いつものようにシダの葉でした。 あとはブルーを待つ…
ヒメシジミの前に狙うはカシワ林に暮らすゼフィルス、ハヤシミドリシジミです。まだまだ数は少なく出始めのよう。葉を揺らすと1つだけ下草に下りてきました。 カシワの葉に止まってほしいと願うのですが、今回もシダの葉。 後は翅を開くのを待つだけです。 …
この週末は私の最も好きな蝶、ヒメシジミに会いに岡山へ出かけてきました。天気は良好、すでに最盛期を迎えているようで草地にはたくさんの舞う姿がありました。今年は全体的に大きめなものが目立ちました。 ススキの葉に止まる姿は定番の光景です。 これは…