蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

2017-01-01から1年間の記事一覧

12/10/2017・アラカシの垣根にムラサキシジミの越冬姿を探しました

だんだんと寒さが本格的になってきました。今年もあと少しですね。 さて身近な越冬蝶のうち、ムラサキシジミのオスがまだ撮れてなかったのもあってこの日も出かけました。この蝶は越冬するとき、枯葉や葉の枯れた部分に身をひそめることが多いので、アラカシ…

12/3/2017・小春日和の雑木林に多くのタテハチョウが飛び回っていました

この日も朝からいい天気。気温も上がりそうなので、きっとタテハチョウに会えるだろうと里山の雑木林へ出かけてみました。 雑木林に到着すると、予想どおり草むらにはキタテハが多く飛んでいました。 クズの葉っぱに止まって日を浴びる姿、今シーズン最後?…

12/2/2017・小春日和の緑地公園、日だまりを飛ぶ蝶たちを追いかけました

気持ちいいほどの快晴、朝から緑地公園へ。 ところどころにできた日だまりが本日のポイントです。 林床の気温が上がってくるとさっそくちらちら。 ムラサキシジミのメス、鮮やかな青い色にドキッとします。もう少し近くで美しい色を眺めたかったですが、なか…

11/19,23,26/2017・越冬蝶をさがして公園あるきの季節がやってきました

今年も早いもので越冬蝶の季節になりました。 手始めに午前中だけ近くの公園をぶらり。日だまりを歩くと、垣根にいたムラサキツバメがちらり。暖かだったので、すでに活動し始めているようでした。 日の当たる場所に止まっていたムラサキツバメ。 身体を温め…

11/5/2017・秋の紀伊半島で渓谷の蝶を楽しんできました

サツマシジミにあそんだ翌日は通常出勤。そして日曜の休みは再び紀伊半島へ秋の蝶あそびです。 今度は和歌山へ向けて出発です。紀勢道のおかげで、紀南へのアクセスがかなり楽になりました。しかも無料とはほんとありがたいです。 24号線から眺める串本の海…

11/3/2017・秋の晴天、たくさんの翅ひらくサツマシジミに出会えました

雨と台風がつづいて10月は半ばから全く出かけられずの週末。11月になってようやく晴れの休みになるということで、たまらずサツマシジミに会いに行きました。 蝶友さんと現地で会う約束をしていたのですが、前日の仕事疲れもあってか少しの仮眠のつもりが起き…

10/9/2017・暑い秋の1日、兵庫の播磨は秋の蝶で賑わってました

この日は兵庫の播磨で秋の蝶あそびを楽しんできました。 まずはシルビアシジミから開始。今シーズンとしては初めての出会いです。 下草や翅にはまだ朝露が残ってました。朝の冷え込みがわかります。 濃い青空を残したくて、斜面に止まってるところを撮影して…

10/8/2017・暑い秋の1日、ヤクシマルリシジミのブルーを楽しんできました

この時期恒例、秋のヤクシマルリシジミに会いに行ってきました。 家を出たときはどうしようかと思うくらいに雲が広がってましたが、現地に着く頃にはすっかり快晴になって気温がぐんぐん上昇。暑いくらいになりました。 ヤクルリには少し時期が早いかなと思…

9/23/2017・秋の但馬へドライブ、スジボソヤマキチョウにあそんできました

この週末は久しぶりに家族みんなでドライブしてきました。お目当てはスジボソヤマキチョウ。今年は夏の信州でヤマキチョウに会えたのですが、そのときはスジボソに出会えなかったので秋の但馬であそぶことにしました。 但馬方面ですが、豊岡道が神鍋インター…

9/18/2017・飛鳥の雑木林でゴイシシジミをじっくり観察できました

あぜ道で彼岸花とアゲハを撮影したあとは、場所を変えて雑木林に向かいました。昼からはルーズソックスを履いた蝶がお目当てだったのですが、もうご存知ですよね〜ゴイシシジミでした。 この蝶は笹の葉につくアブラムシと生涯をともにしています。卵はアブラ…

9/18/2017・今年も彼岸花とアゲハを撮りに飛鳥を歩いてきました

今年も彼岸花の季節がやってきました。 すっかり恒例になった奈良の飛鳥方面をぶらり散歩です。 あぜ道の彼岸花、一気に咲き出し秋らしい景色になりました。 満開の花にさっそくアゲハが来ていました。 短い時間で飛んでしまいましたが、今年も彼岸花とアゲ…

9/9,10/2017・秋が近づいてきてアゲハチョウの数がぐっと増えてきました

一気に秋めいてきましたね。 この週末も近場を歩きながらのんびり蝶あそびしてました。気がつくとアゲハの数が増え、花に来ている姿が目立つようになりました。 キバナコスモスへきたアゲハ。 やさしい光をうけ、透けた翅がステンドグラスのように見えて美し…

9/3/2017・秋までもうすぐ、しばらくは身近な顔ぶれを眺めています

まつみです。信州てふあそびもシーズンオフとなり、今は家の近くでのんびりとご近所さんの顔ぶれを眺めています。本格的な秋が始まるまではこのままゆっくり過ごしてると思います。 改めて「蝶にあそぶろぐ」、日々多くの方に来ていただいて感謝しています。…

8/26/2017・キベリタテハは美しいですが絵になるところに止まってくれません

先週行けなかったキベリタテハを狙って今シーズンさいごとなる信州てふあそびです。 キベリタテハはコンクリの壁や車、リュックなどの人工物を好んで止まるので、そんな姿を見かけさえすれば、撮影するだけならすごく簡単です。しかしそんなシーンよりは岩場…

8/20/2017・高原のベニヒカゲをゆっくりと追いかけました

ヤマキチョウやクジャクチョウにあそんだあとは、近場の有名な温泉につかり翌日へ備えて移動です。仮眠明け、コンビニのガラスに張りついたスミナガシを見たあと、一気に標高を上げました。狙いは高原のベニヒカゲです。 林道に到着するとさっそくベニヒカゲ…

8/19/2017・昼とともに現れたヤマキチョウはたくさんの吸蜜シーンを見せてくれました

ヤマキチョウが現れるまで、周辺でオナガシジミやミヤマカラスシジミを見たりといろいろな蝶あそび。そういえばジャノメチョウもあちこちで飛んでいました。 モンキチョウもすごく多く、待ち時間で相手してもらったり。 どこでも出会えるような黄色のチョウ…

8/19/2017・花にやってきたシータテハとクジャクチョウを久しぶりに楽しめました

夏休みが終わって数日だけ出勤したあと、またまた信州へ向けて出かけました。今週末は夏のヤマキチョウとベニヒカゲ、そしてまだ今シーズンしっかり撮れていないクジャクチョウやキベリタテハがお目当てです。 金曜の夜から出発、順調に名阪国道を走っている…

8/13~14/2017・夏休みの高原(その2)〜 草原や林道で信州の蝶にあそびました

家族で出かけた夏休みの信州、アサギマダラ以外にも色々会えたので一気に紹介します。 まずはヒメキマダラヒカゲ。 夏の高原でもっとも見かける蝶といえば、このヒメキマダラヒカゲじゃないでしょうか。地味な色合いなのであまり見向きされませんが、よく見…

8/13~14/2017・夏休みの高原(その1)〜 アサギマダラはうっとりするほどの美しさでした

まつみです。朝晩が少しづつ過ごしやすくなってきたと思ったら、今日で8月も終わりなんですね。だいぶと更新が遅れてしまいましたが、ぼちぼち再開していこうと思います。カメラに入ったままの画像も多く、まだまだ更新があることをお伝えしておきますのでお…

8/11/2017・夏休みの雑木林〜 近場の山でスミナガシを楽しんできました

今日から少しばかりの夏休み。山の日ということで和泉山地まで行ってきました。お目当てはこの時期恒例のスミナガシ。ここでは必ずと言っていいほど会うことができる嬉しい存在です。 いつもお世話になっている方とばったり出会い、確実なポイントまで一緒に…

8/6/2017・炎天下の雑木林に入ってムモンアカシジミを見てきました

この週末、オオゴマ、ゴマときて残すお目当てはムモンアカシジミ。炎天下の雑木林に入ると、ちょうど日陰になった場所で休むように止まっているたくさんの姿に出会えました。 オレンジ色が鮮やかすぎて、簡単に見つけられます。目立ちすぎですね。 少し時期…

8/5/2017・夏の草むらでたくさんのゴマシジミに会えました

オオゴマシジミを楽しんだあとはゴマつながりでゴマシジミの場所へ。到着した草むらは日ざしが強すぎ、少し歩くだけで汗だくの暑さです。 ワレモコウに止まる赤トンボも暑そうに直立姿勢。 ワレモコウの花の方が赤いですね。 ゴマシジミは今年も多かったです…

8/5/2017・久しぶりのオオゴマシジミは素敵なシーンに恵まれました

8月始めの週末、久しぶりにオオゴマシジミに会いたくなって信州へ出かけてきました。 天気予報では曇りのはずだったのですが、現地に着くとなんと快晴。これでは暑くなってオオゴマは活発に飛んでしまうのではないか、もし会えたとしても撮影には向かないん…

7/22,30/2017・鈴鹿山地のキリシマミドリシジミに会いに行ってきましたが…

梅雨明けとともに快晴の日々!といきたかったですが、なぜか週末のぐずついた天候にがっかり。梅雨、ほんとに終わったのかと思いたくなるほどでした。 そんななか今年もキリシマミドリシジミの時期がやってきました。キリシマミドリといえばゼフィルスの季節…

7/16/2017・夕方からは河川敷でミヤマシジミを楽しみました

(なんやかんやで、だいぶと更新が遅れてしまいました…) 乗鞍高原で蝶と温泉にあそんだあとは、寄り道をして時間ぎりぎりまであそびます。さいごに向かったのは梓川の河川敷。そう、お目当てはミヤマシジミでした。 この蝶はいつも安定して会うことのできる…

7/16/2017・乗鞍高原ではゼフィルス以外にもたくさんの嬉しい蝶たちに会えました

ジョウザンミドリの舞う林道を後にし、移動してきたのは何てことない普通の草道。一瞬で出会える蝶が変わるのが乗鞍高原のいいところです。 下草をのぞくとコヒョウモンがちらほら見つかります。 小柄で丸みを帯びた翅が可愛らしいです。信州ならではのヒョ…

7/16/2017・乗鞍高原ではジョウザンミドリシジミが旬を迎えました

この週末は3連休のつもりが、信じられないことに急に土曜出勤が入ってしまいただの連休となってしまいました。もともと月曜は遠出できなかったので、蝶あそびはたった1日だけ。日帰りで信州へ出かけてきました。 今回は久しぶりに長男と一緒です。長男もいつ…

7/9/2017・アサマシジミに始まりウラキンシジミで終わるまで、シジミチョウ三昧の1日でした

すっきりした朝の目覚め、昨日ひどかったアレルギーも収まって調子はすこぶる良好。この日はアサマシジミの撮影からスタートしました。 仲間との待ち合わせ時間まではもう少しありましたが、すっかり明るくなったので待ちきれず先に草むらへ入ることに。ヒメ…

7/8/2017・コヒョウモンモドキをはじめ、木曽の草原は蝶でいっぱいでした

信州ゼフィルスあそびの途中で場所を変えたというのを前回の日記に書いたのですが、実は木曽の高原に移ってました。お目当てはコヒョウモンモドキです。 到着するも日ざしが強すぎて暑いの一言!ようやく見つけたお目当ても行ったり来たりの繰り返しで止まる…

7/8/2017・信州のゼフィルスが見頃を迎え、たくさんの美しい姿を楽しみました

ぼちぼち信州のゼフィルスが見頃になってきたということで、今回は蝶仲間と楽しんできました。まずはカシワいっぱいの高原から始めました。 関東から来られてた方々と一緒に草むらへ。いきなりウラミスジシジミを見ることができました。 カシワの大きな葉と…