蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。メールでの連絡はGmailにお願いします。

7/16/2017・夕方からは河川敷でミヤマシジミを楽しみました

(なんやかんやで、だいぶと更新が遅れてしまいました…)

 

乗鞍高原で蝶と温泉にあそんだあとは、寄り道をして時間ぎりぎりまであそびます。さいごに向かったのは梓川の河川敷。そう、お目当てはミヤマシジミでした。

この蝶はいつも安定して会うことのできる、まさに信州のデザート的存在です。

 

この日もたくさんの姿に出会え、新鮮で美しい姿を楽しむことができました。

 

まずはコマツナギにおとなしく止まっていたメスから。

f:id:ma23_t:20170724015355j:plain

ちなみにコマツナギとはこの蝶の食樹。小さなピンクの花が可愛いです。

 

このミヤマシジミはヒメシジミとすごく似ていますが、色合いはだいぶと鮮やかです。

 

この日は雨上がりだったのもあってか、飛んでもすぐにとまってくれました。

f:id:ma23_t:20170724015407j:plain

姿ですが、ほんの気持ちですがヒメシジミより大きい感じがします。

 

アサマシジミも加えると、大きさ的にはだいたいですが、
ヒメシジミ < ミヤマシジミ < アサマシジミ
な順番でしょうか。標高や場所によって違ったりするのでこの辺は印象ってことで。

 

今度はオス。

f:id:ma23_t:20170724015415j:plain

この日はたくさんの新鮮な姿に恵まれました。

 

翅を開けてくれたので、美しいブルーを見ることができました。

f:id:ma23_t:20170724015424j:plain

ヒメシジミやアサマシジミとは全然違う、全体的に広がった明るいブルーです。どちらかと言うと、ツバメシジミの色合いに近いかもしれません。

 

ミヤマシジミついでに多かったトンボを撮影。ミヤマアカネですよね。

f:id:ma23_t:20170724015433j:plain

ミヤマつながりって思いながら撮ってました。翅の帯が美しかったです。

 

遅くまであそんで長男ともにお腹いっぱい。日帰り信州だったので、少々飛ばし気味に大阪まで戻りました。

 

7/16/2017・梓川河川敷(長野県)にて