蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

12/30/2020・今年さいごの蝶あそび、ムラサキツバメの新たな越冬集団を見つけました

仕事もようやく終わり、今年さいごの蝶あそびに行ってきました。前に見つけたムラサキツバメの越冬集団ですが、枯葉ごと消えてて残念でした。 そのかわり、別の枯葉に新しい集団を見つけました。 大阪では青々とした葉の上に集団が見つかっていたので、もし…

12/6/2020・小春日和の1日、雑木林で越冬蝶を楽しみました

ここ最近の小春日和。雑木林へ行けばきっとタテハチョウが飛んでるんじゃないかと、少しドライブして飛鳥方面へ出かけてみました。 まずは明日香村で野菜をたくさん買って車へ積み込み。晩はお鍋なのです。 さて車を停め、ざくざくと音を立てながら林を歩き…

12/5/2020・小春日和の1日、新たにウラギンシジミとムラサキシジミの越冬が見つかりました

今週も越冬蝶の観察です。 まずは先月見つけたムラサキツバメの越冬集団を見にいきましたが…… なんと太い枝ごと切られて集団は消滅。正直こんな結末になるとは思ってもみませんでした。どこかで生き延びていることを願って。 しかしそんなに枝打ちが必要なん…

11/22,23/2020・今年も越冬蝶の観察を始めました

11月の末から越冬蝶の観察に入りました。 まずは連休に午前中だけ集団さがし。今年は色々と苦戦しましたが、なんとかムラサキツバメの集団らしい集団を1つ見つけて安心しました。 どこに居るかわかるでしょうか? 日が強く当たっていたのと、近くで飛んでい…

11/8/2020・秋を感じに公園さんぽ、ベニシジミのオレンジが広がってきました

近くの公園へ。 桜の落ち葉がいい秋してました。 足元にはベニシジミがいくつか。だいぶとオレンジ色が広がりました。 地面でゆっくり日光浴する姿に秋の深まりを感じます。 この日はカタバミの花でよく吸蜜してました。 カタバミといえばヤマトシジミなので…

10/25/2020・ソテツの葉には多くの幼虫、辺りには成虫の姿も見られました

風がやや強いけれど晴れのいい天気、しばらく観察を続けている近所のソテツを見に行ってきました。 前回多くの卵が産み付けられていた新芽は…… 大きくなったものの無残なまでにぼろぼろ。あまりの状態に驚きました。葉にはものすごい数の幼虫がいて、この蝶…

10/18/2020・秋の旬、ヤクシマルリシジミを楽しんできました

土曜の冷たい雨もやんだので、日曜は大阪の泉南までヤクシマルリシジミに会いに行ってきました。この蝶の魅力は何といってもオスの鮮やかなブルー。ゼフィルスとはまた違った輝きが魅力です。 センダングサで吸蜜する姿が多いです。 コントラストの強い夏の…

10/11/2020・台風一過の蝶あそび、多くのシジミチョウに出会えました

台風が去った翌日、風も弱まってたので近所の散歩に出かけてみました。 新しい顔ぶれはウラナミシジミ。一気に数を増やしたようで色々な花にきてました。 キバナコスモスへの訪花で美しい後翅の模様が撮れました。 センダングサの花で吸蜜する姿がもっとも多…

10/7/2020・今年は大発生!?ソテツのシジミチョウが身近なところまでやってきました

10月初めの週末は次男の運動会があって蝶あそびはお休み。蝶撮影のカメラがそのまま運動会で活躍しました。逆に言うと、家族のイベントで使う機材が蝶の撮影でも使えるって非常にありがたいことです。 そんでもって、この運動会のあと気温の変化で体調を崩し…

9/27/2020・見ごろを迎えた彼岸花、黒いアゲハチョウの訪花を楽しみました

この日も彼岸花とアゲハチョウを撮りに奈良の飛鳥へ。 先週カラスアゲハが吸蜜していた花はさすがに1週間たって色あせてましたが、花芽だったものはほとんどが花を咲かせていて鮮やかな景色が見られました。 アゲハチョウですが、到着するやナガサキアゲハが…

9/20/2020・飛鳥の里山さんぽ、彼岸花にやってきたカラスアゲハに出会えました

ついにやってきた9月のメイン、彼岸花とアゲハ撮影のため奈良の飛鳥へ出かけてきました。道中、南河内から葛城にかけての山麓には彼岸花の赤がぽつぽつ。天気も良くてアゲハのショットが期待できるんじゃないかと、やや興奮ぎみのドライブでした。 さて、家…

9/19/2020・家まわりの散歩、彼岸花はまだでしたが身近な蝶にあそびました

やっと週末。この日は家の近所を歩いて彼岸花の状態を確認です。 いつもの散歩道では花芽は伸びてきたものの、咲いている花は見つからず。あと数日といったところでしょうか。キバナコスモスにはこの日もアゲハが来ていて、彼岸花とのショットを想定してカメ…

9/13/2020・近場の散歩、花にやってきたアゲハチョウを見て秋を感じた1日でした

この週末、仕事疲れで土曜は出かける気にならなかったのですが、日曜くらいは歩いといた方が気分も晴れるだろうと思い、次男を連れて撮影に行きました。 家から5分もかからないくらいの散歩道。まずはいつものランタナの花を見に行くと、たくさんのアゲハが…

9/6/2020・用事がてらの公園さんぽ、キアゲハの幼虫が多かったです

用事で長男を送ったあと、たまたまその近くにあった公園を散歩しました。 初めての公園でしたが、キアゲハの楽園ともいうべき場所が見つかりました。セリの葉には終齢の幼虫が多く、周辺には前蛹も見つかりました。 前蛹は野外で見つかると嬉しさ倍増です。…

8/29/2020・この日は愛知のウラナミジャノメに会ってきました

朝6時に家を出発して愛知県へ。 この日は朝から快晴で暑すぎ。もう少し曇ってくれた方がいいなと思いながらの現地到着です。 歩き始めるとさっそくウラナミジャノメを発見。ちょうど旬のようで多くの姿に出会えました。しかし日ざしが強すぎてなかなか笹薮か…

8/23/2020・奈良のツマジロウラジャノメは雷雨で撮影中断、ウラナミジャノメは健在でした

京都の次は奈良のウラナミジャノメです。 せっかくなので朝早めに出発、まずは久しぶりにツマジロウラジャノメの生息地へ行ってみました。日が当たるとさっそく舞う姿を見ることができ安心しました。 しばらくすると急に地面に下りてきて林道脇の小さな花で…

8/22/2020・残暑恒例、雑木林でヒメウラナミジャノメの眼状紋を楽しみました

朝晩はわずかに秋めいた感じがするものの、まだまだ昼間は暑いですね。 さて今年も変わった目玉模様のヒメウラナミジャノメを探して京都の南部へ出かけました。今回は次男と一緒です。 まずはウラナミジャノメにご挨拶。 天気の良い日が続いていたからか、今…

8/15/2020・真夏の草地歩き、スジボソヤマキチョウが多かったです

ルーミスシジミからの帰宅後、お風呂と夕食をとって出発です。 今回のお目当ては某セセリチョウ。今まで春に出会ったことのある草地をいくつか転々としました。成果についてはご想像にお任せしたいと思います。 今回はスジボソヤマキチョウとの出会いが多く…

8/14/2020・渓谷の暗がり、ルーミスシジミの撮影を楽しみました

連日酷暑と言わんばかりの日。 こんな時こそ気になるのはルーミス!夏休みのメインあそびとして紀伊半島の奥地へ出かけました。 渓谷の森、暗がりを進むとチラチラっと勢いよく飛ぶ小さな姿が見えました。 白っぽさからまさしくルーミスシジミです。 午前の…

8/13/2020・朝の散歩、翅を閉じたツマグロヒョウモンが美しかったです

(だいぶと更新がおくれましたが… ) 4日間の夏休み、初日は家の近くを次男と散歩です。 梅雨が明けてからというものずっと猛暑つづき。早朝の涼しいうちに撮影しようと思ったのですが、もうすでに暑いのなんの。凍らせたペットボトルと冷やしたペットボトル…

8/9/2020・猛暑のなか、ワレモコウの花に止まったゴマシジミを撮影しました

夏といえばやっぱりゴマシジミ。3連休は日曜だけ中国地方へ出かけてきました。 草地ではいくつか出会えたものの、風が強いのと暑すぎたのかまったく葉には止まらず。ワレモコウの花にきたところを撮影しました。 まずは吸蜜。さすがに「ひらけ~ゴマ!」の呪…

8/1/2020・暗がりでコジャノメの夏姿を追いかけました

長かった梅雨がようやく明け、本格的な夏の到来です。 週末は晴れる予報だったので久しぶりに信州へ遠出したかったですが、コロナの影響が再び拡大してきたので見送って近場にしました。お目当てはコジャノメの夏型です。 雑木林の暗がりに入るとさっそく登…

7/23,24/2020・梅雨明けはまだ?連休は久しぶりに家の近所であそびました

この連休、とはいっても土曜が出勤だったので2連休でしたが、、晴れならキリシマの再訪もありましたが、厳しそうだったので近場での蝶あそびにしました。 公園ではムラサキツバメの姿を期待しましたが、そんなに気温が高くなかったからか出会えませんでした…

7/12,19/2020・キリシマミドリに会いにアカガシの森へ行ってきました

今年もキリシマミドリの季節がやってきました。 キリシマが気になったらゼフィルスの季節も終わりに近づきます。残すはオナガシジミやムモンアカシジミといったところでしょうか。信州へ行けばまだまだゼフィルスが楽しめますが、コロナが再び拡大してきたの…

7/5/2020・草原ではキマダラルリツバメやヒョウモンたちに出会えました

ハヤシミドリの居た草原では、ミズイロオナガやウスイロオナガにも多く出会えました。1つ1つをよく確認しましたが、先日信州で見たような驚きの姿はありませんでした。 そのかわりカシワの葉を叩いたら、キマルリが飛び出して下草に。 葉裏に止まったのを確…

7/5/2020・カシワ林のゼフィルス、ハヤシミドリシジミに会いに行ってきました

今シーズン、まだハヤシミドリに会えていなかったのでカシワ林へ行ってきました。時期的にちょうど最盛期だったようで、オス・メスともに多くの姿に出会えました。 早朝はいい感じに曇った空でしたが、いざ撮影する頃になると晴れ間が出てしまって強い日ざし…

6/27/2020・白馬のアサマシジミ、ゼフィルスついでに撮影しました

白馬ではゼフィルスのほかにアサマシジミにも出会えました。 時期的に旬を過ぎたかと思っていましたが、少ないながら新鮮な姿も見られました。 ヒメシジミとよく似ていますが、大きな姿と渋い色合いは風格の違いを感じます。 吸蜜シーンも撮影できました。 …

6/27/2020・念願のミズイロオナガシジミに出会えました

一度でいいから見てみたかったゼフィルスに、黒帯の発達したミズイロオナガシジミがありました。ミズイロ自体は身近な存在なので、いつになったら出会えるんだろうと思ってましたが、目の前に下りてきたのがまさかの太帯!思わず喜びの声をあげてしまいまし…

6/27~28/2020・今シーズン初めての信州、白馬のゼフィルスを楽しんできました!

当初は西へ行くつもりでしたが、蝶友さんよりお誘いいただき、予定を変更して信州へ出かけてきました。コロナの影響で行くことができなかった今シーズン初めての白馬です。 現地では久しぶりの蝶友さん達とお会いすることができ楽しい時間を過ごせました。日…

6/21/2020・カシワ林のウルトラマリンはフライング、草原のヒメシジミを撮影しました

前日はウラジロミドリのサファイアが撮れたので、翌日はハヤシミドリのウルトラマリンに挑みましたが見事にフライングで撃沈しました。現実そんなに甘くないですね。まあ羽化直の新鮮個体を狙うにはフライングはつきものです。前日の様子から何となく予想は…