まだまだ残暑厳しいですが、お盆明けになるとウラナミジャノメとヒメウラナミジャノメが旬を迎えます。今年もぼちぼち飛び出す頃かなと気になったので出かけることにしました。訳あってお盆を実家で過ごしていた長男次男も行くと言って張り切ってましたが、日ごろ遅くまであそんでいたようで早起きできず、実家においていきました。
まずは京都の山城地方へ。着くとさっそく出会えました。
ウラナミジャノメです。草むらに4つの大きな眼状紋が目立ちます。
台風の影響をうけたのか、わずかに模様がかすれた感じでした。
お次はヒメウラナミジャノメ。
いろいろな眼状紋をしてるので、個体差を楽しむのにはもってこいでしょう。
今回は前翅の大きな眼の下に、小さな眼のついた姿に会えました。そんなに珍しくはないですが、出会えると得した気分になります。
京都ではどちらも数が少なかったので、これからもっともっと出てくると思います。
まだまだ時間があったので、帰りに生駒山のふもとへ寄りましたが、ここでもウラナミジャノメとヒメウラナミジャノメに会うことができました。
この場所のウラナミジャノメは眼の小さなものが多いような。6月中ごろの1化も観察したいのですが、ゼフィルスの時期と重なっているので、なかなか機会がなく。
笹やぶに少し黒っぽいヒメウラナミジャノメを見つけました。
いい雰囲気で撮れました。
いびつな眼状紋も見かけます。
やっぱりヒメウラナミジャノメの方が面白いですね。
このウラナミジャノメとヒメウラナミジャノメですが、少し遠くからぼんやりみた方が裏波の雰囲気がより出てくるような気がします。
暑いなか、蚊にやられながらの撮影でした。
8/18/2019・京都、大阪にて