蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

10/7/2020・今年は大発生!?ソテツのシジミチョウが身近なところまでやってきました

10月初めの週末は次男の運動会があって蝶あそびはお休み。蝶撮影のカメラがそのまま運動会で活躍しました。逆に言うと、家族のイベントで使う機材が蝶の撮影でも使えるって非常にありがたいことです。

そんでもって、この運動会のあと気温の変化で体調を崩してしまいちょっと風邪ぎみに。コロナの件もあるし周りに迷惑をかけないよう前もって休暇を取ったのでこの日は休みです。

 

とはいっても全然寝込むほどではないので、家まわりを少しぶらぶら。平日の朝からご近所歩きなんてちょっと気が引けるなぁと思いつつ、植え込みに目を向けるとヤマトシジミに混じって少し雰囲気の違う姿。クロマダラソテツシジミでした。

 

もしかしてと思い、一度家に戻ってから思い当たるソテツを見に行ってみると、思ったとおりソテツの周辺にはそこそこの数が飛んでいました。見たところオスは傷んだ姿ばかりでしたが、メスは新鮮な姿も見られ、明らかにこの辺りで増えているような感じでした。

 

今回は新芽のあたりで活動するメスを撮影。

f:id:ma23_t:20201007190350j:plain

f:id:ma23_t:20201007190415j:plain

新芽をゆっくり歩いては産卵を繰り返していました。

 

飛んでもすぐに新芽のところに戻ってきます。

f:id:ma23_t:20201007190402j:plain

新芽の先でよく開翅してました。新芽にはものすごい数の卵がありました。

 

早く薬剤をまかないとこの新芽はぼろぼろになりそうです。

f:id:ma23_t:20201007190426j:plain

いつまで見られるかわかりませんが、せっかくの機会なのでちょくちょく様子を見たいと思います。

 

お隣の和歌山県でもHPで注意喚起が出てますし、今年はほんと大発生しているようですね。

 

10/7/2020・大阪府にて

9/27/2020・見ごろを迎えた彼岸花、黒いアゲハチョウの訪花を楽しみました

この日も彼岸花とアゲハチョウを撮りに奈良の飛鳥へ。

先週カラスアゲハが吸蜜していた花はさすがに1週間たって色あせてましたが、花芽だったものはほとんどが花を咲かせていて鮮やかな景色が見られました。

 

アゲハチョウですが、到着するやナガサキアゲハが吸蜜。

f:id:ma23_t:20200930211354j:plain

f:id:ma23_t:20200930211448j:plain

後翅のやわらかなうねり、しっとりとした輝き。水色の細かな粒模様といい、とても新鮮な姿に感動しました。

 

この日は黒系アゲハの撮影にはすごくいい感じの薄曇りでしたが、雲の動きが激しく。青空が出てまぶしくなったと思いきや、厚い雲が広がって急に強い雨が落ちてきたり。

 

たくさんの訪花こそなかったものの、晴れたときにカラスアゲハ、曇りのときにはクロアゲハが撮影できました。

f:id:ma23_t:20200930211502j:plain

カラスアゲハは飛び立ちが撮れました。

 

クロアゲハの吸蜜時は辺りがかなり暗く、ISOをぐっと上げてもシャッター速度が遅く、翅が止まった写真はありませんでした。

f:id:ma23_t:20200930211518j:plain

左の後翅が欠けていたので、できるだけ目立たないように。なんとかマシに撮れていた1枚です。

アゲハやキアゲハはこの日も多かったですが、先週と変わらず翅が傷んだものばかり。ほかにはモンキアゲハも来たのですが、こちらも新鮮な姿ではなかったです。

 

これで今年の彼岸花とアゲハチョウ撮影は終わり。先週と合わせて思っていた以上に良い成果となりました。

9/27/2020・奈良県にて

9/20/2020・飛鳥の里山さんぽ、彼岸花にやってきたカラスアゲハに出会えました

ついにやってきた9月のメイン、彼岸花とアゲハ撮影のため奈良の飛鳥へ出かけてきました。道中、南河内から葛城にかけての山麓には彼岸花の赤がぽつぽつ。天気も良くてアゲハのショットが期待できるんじゃないかと、やや興奮ぎみのドライブでした。

 

さて、家から1時間ちょっとで飛鳥の里へ到着。車を停めて少し歩いた先が今回の撮影場所です。そこは畑作業の方がいるくらいの小道で、彼岸花のシーズンでも数人しか見かけたことがありません。畑には柑橘系の樹も植えられているためアゲハが多く、彼岸花は道の両脇に咲いているので飛んできたアゲハを撮影するのに適しています。この日はまだ彼岸花が少ししか咲いてなかったのですが、撮影するには十分そうでした。

 

しばらく待っているとアゲハが飛来。しかし翅が傷んでいて撮影意欲がわきません。その後もたくさん来たのですがどれもそんな感じで、どうやら今年はアゲハと彼岸花とのタイミングが合っていないようでした。もしかしたら天気がよかったせいで、アゲハの羽化が早かったのかもしれません。

 

この場を何度か行ったり来たりしていると、ついに山の方から大きめの黒いアゲハチョウがやってきて彼岸花に吸い込まれるように止まりました。やや青っぽい姿。鮮度もかなり良くて、一気にヒートアップです!

 

彼岸花にカラスアゲハの撮影は初めてです。

f:id:ma23_t:20200922234504j:plain

カメラの設定はばっちり。ファインダーにとらえてシャッターを押し続けました。

f:id:ma23_t:20200922234516j:plain

色鮮やかな姿に興奮しながらの撮影。数カットほどですが嬉しい絵が撮れました。興奮しすぎると大写しになるのはいつもの癖です。

 

しばらく花から花へと吸蜜し、飛び去っていくまでおもいきり楽しむことができました。

 

この後はとくにいい出会いもなく待ちぼうけ。他のところはどうだろうかと周辺をぶらぶら。クロアゲハやナガサキアゲハが吸蜜にきてドキッとしましたが、だいぶと翅が傷んでいたので見て楽しみました。

 

ウラギンシジミを見つけたので追いかけると、これがまあ美しい姿じゃないですか。

f:id:ma23_t:20200922234529j:plain

羽化したばかりの姿とはこのことでしょう。翅の先があまり尖ってない、夏の余韻を残した翅でした。

 

本日は彼岸花とカラスアゲハが撮影でき、満足な秋の1日となりました。来週は花も増えていることだろうし、再訪しようと決めました。

 

9/20/2020・奈良県にて

9/19/2020・家まわりの散歩、彼岸花はまだでしたが身近な蝶にあそびました

やっと週末。この日は家の近所を歩いて彼岸花の状態を確認です。

 

いつもの散歩道では花芽は伸びてきたものの、咲いている花は見つからず。あと数日といったところでしょうか。キバナコスモスにはこの日もアゲハが来ていて、彼岸花とのショットを想定してカメラの設定などを確認しました。

f:id:ma23_t:20200922234139j:plain

アゲハ系は前翅を小刻みに震わせながら吸蜜するので、できるだけ翅をブレさせずに撮影したいところです。

 

ただクロ系アゲハだと、明るいところよりもやや暗めの林縁でよく出会えるため、ISOを上げてシャッター速度を確保する必要があるでしょう。

f:id:ma23_t:20200922234153j:plain

この日はよく晴れて明るかったため、アゲハを撮影するには十分すぎるシャッター速度がありました。

 

さて、アゲハの次はここ最近増えてきたヤマトシジミを撮影するため神社へ移動。ここにあるカタバミの葉は緑色じゃなくて赤っぽいものばかり。株も小さめで好きです。

f:id:ma23_t:20200922234208j:plain

カタバミの花での吸蜜シーン。まずは望遠レンズで。

 

続いてマクロレンズで。

f:id:ma23_t:20200922234223j:plain

マクロレンズはぐっと寄れるのがドキドキして楽しいですね。

 

さあ、いよいよ明日は奈良へ出かけて彼岸花とクロ系パピリオの撮影です。いい出会いを期待しましょう。

 

9/19/2020・大阪府にて

9/13/2020・近場の散歩、花にやってきたアゲハチョウを見て秋を感じた1日でした

この週末、仕事疲れで土曜は出かける気にならなかったのですが、日曜くらいは歩いといた方が気分も晴れるだろうと思い、次男を連れて撮影に行きました。

 

家から5分もかからないくらいの散歩道。まずはいつものランタナの花を見に行くと、たくさんのアゲハがやってきていました。

 

ついつい美しいメスを追っかけてしまいます。

f:id:ma23_t:20200917212559j:plain

少し秋っぽい色合いになりました。

 

オスも夏から秋の姿になりつつ。

f:id:ma23_t:20200917212617j:plain

近場のよいモデルです。

 

アオスジアゲハもやってきました。

f:id:ma23_t:20200917212628j:plain

勢いよく飛んできてしばらく吸蜜したあと、また勢いよく飛んでいきました。

 

気づけばキアゲハも吸蜜に。

f:id:ma23_t:20200917212645j:plain

少しばかり楽しませてくれました。

 

ランタナの場所を後にし、数分歩いてキバナコスモスの花を見に。

f:id:ma23_t:20200917212658j:plain

ここでもアゲハの吸蜜が撮影できました。

 

この日はあちこちでたくさんのアゲハチョウが見られ、秋を感じました。

さて来週はきっと彼岸花が咲くでしょう。アゲハチョウと撮影できるでしょうか。9月のメインなのですごく楽しみです。

 

9/13/2020・大阪府にて