蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

4/1/2018・咲き始めのカタクリにギフチョウがやってきました

カタクリギフチョウを撮影したくて再び北陸へ。福井でも良かったのですが、ちょっと足を延ばして石川まで行ってました。

 

つぼみが多く見ごろとは言えないまでも、咲き始めのカタクリの花がぽつぽつ。

f:id:ma23_t:20180406155922j:plain

ゆっくりと花びらがめくれあがっていくのを見るのは幸せです。

 

しばらくすると林床をギフチョウがちらちらと舞うように。嬉しい時間の始まりです。

 

だいぶと待った気がするのですが、ついにカタクリギフチョウがやってきました。この時ほど緊張するものはありません。

f:id:ma23_t:20180406155936j:plain

一気に駆け寄ってシャッターを。今年もやっと春を撮影することができました。

 

あまりチャンスはなかったけれど、美しい姿を見られて良かったです。

f:id:ma23_t:20180406155958j:plain

やっぱりギフチョウにはカタクリが似合うな~と思うのでした。

 

ちょっとあたりを散歩。

 

林道にはシュンランの姿がありました。

f:id:ma23_t:20180406160005j:plain

見つけると撮っておきたくなる春限定の花です。

 

遠くまで来たので早めに帰路へ。途中、福井で羽二重餅を買って帰るのでした。

 

家から往復600kmのドライブ。ただ、行きも帰りも有料道路を使わずに走ったので、時間がかかってしまいました。

 

4/1/2018・石川県にて

3/25/2018・北陸の雑木林にも春がやってきました

豪雪の影響が心配でしたが、いい天気になるとのことで今年初めての福井へ出かけてきました。久しぶりのドライブです。

 

雑木林に着くと、枯葉のなかから春が顔を出してました。

f:id:ma23_t:20180326223740j:plain

やさしい色にしばらくほっこり。

 

雪の残る林道でしたが、ショウジョウバカマの花が咲いてました。

f:id:ma23_t:20180326223801j:plain

多くはなかったけれど、鮮やかな色に見とれました。

 

ただ、残念なことにカタクリの花はまったく見つからず。やはり来たのが早かったようです。

 

ちょっと散歩していると、足元に小さな白い花がいくつか。

f:id:ma23_t:20180326223813j:plain

セリバオウレンでしょうか。あまり意識したことがなかったので、楽しめました。

 

せっかく来たしギフチョウも見ておきたくて、明るい場所へ。

f:id:ma23_t:20180326223831j:plain

やっぱり出会えました。気温が高くすでに飛びまわってましたが、ちょっとだけ枯葉に降りたところを記念に。初めての出会いはなんとも言えない嬉しさです。

 

あと数日でカタクリの花も咲き出し、今度の週末にはピークを迎えることでしょう。カタクリギフチョウ、今年も楽しみたいものです。

 

3/25/2018・福井県にて

3/18/2018・カラシナの花が咲き、多くの蝶が訪れるようになりました

先週の日曜、とくに変わらず大和川での蝶あそびをしておりました。

f:id:ma23_t:20180321143625j:plain

堤防にはカラシナの花が一気に咲き出し、黄色の斜面になりました。

 

今回はこの花にやってくる蝶をメインに撮影することに。

 

足元の小さな花にはベニシジミ

f:id:ma23_t:20180321143642j:plain

オレンジ色が鮮やか。出会えると嬉しい蝶です。

 

モンシロチョウもたくさん見られました。

f:id:ma23_t:20180321143743j:plain

今の季節だと喜んで撮影してしまいます。

 

モンキチョウもやってきてぶらさがっての吸蜜。

f:id:ma23_t:20180321143758j:plain

春のやさしい光、蝶の重みでしなる茎、いい絵になりました。

 

どんどん春が進んで、ギフチョウの便りもちらほら。この場所は次の日曜にはアゲハが飛びそうな気がします。

 

3/18/2018・大阪府にて

3/11/2018・今日はモンキチョウとベニシジミに会えました

少し肌寒かったけど快晴になった朝。まあモンキチョウなら飛ぶだろうと、この日も出かけました。向かうは大和川です。

 

堤防を歩いていると斜面に鮮やかな黄色がちらり。モンキチョウです。

f:id:ma23_t:20180311213222j:plain

気温が低いのでほとんど飛びません。翅を倒しての日光浴は、ほんとよく目立ちます。

 

気温が上がってくると、飛び出してタンポポの花で吸蜜するものも。

f:id:ma23_t:20180311213236j:plain

もうすっかり春ですね。

 

広角での撮影にもトライ。自分の影を入れないようにするのが大変でした。

f:id:ma23_t:20180311213250j:plain

今シーズンはちょっと力をいれようと思ってます。

 

少し期待していたベニシジミにも出会えました。

f:id:ma23_t:20180311213306j:plain

風が強くて落ち着いて撮影できなかったけど、久しぶりのオレンジ色が鮮やかでした。早春のベニシジミ、ほんと最高です。

 

日ごとに蝶の数が増えてきて楽しい季節になってきました。この先、モンシロチョウやアゲハが飛ぶようになったらいよいよギフチョウ。わくわくしてきます。

 

3/11/2018・大阪府にて

3/4/2018・啓蟄よりも早くにモンキチョウが飛びました

朝からまぶしい日ざしに待ちきれず、少し早めにいつもの堤防へ。
そわそわするこの気分、もう春ですね。

 

到着まもなく、鮮やかな黄色がちらっと。

f:id:ma23_t:20180305232618j:plain

今年もついにモンキチョウに出会えました。

 

この日は気温がぐんぐん上昇。
暑いくらいの天気に汗をかきながら追いかけました。

f:id:ma23_t:20180305232633j:plain

タンポポでの吸蜜も撮れました。

 

嬉しいことに交尾を発見。撮影していたら、たまたま近くを飛んでいた別のオスが寄ってきました。

f:id:ma23_t:20180305232645j:plain

交尾しているオスは、翅をぱたぱたと動かしてました。

 

すでにメスもいくつか出ているもよう。

f:id:ma23_t:20180305232705j:plain

こちらも吸蜜が撮れました。

 

昼から用事があったので帰宅。期待していたベニシジミには会えなかったけど、モンキチョウにあそべました。

 

3/4/2018・大阪府にて