蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

5/29/2016・崖地に暮らす小さな珍蝶ベニモンカラスシジミ 〜 食樹のクロウメモドキにやってきたメスはいろいろな姿をしていました

ミドリシジミを楽しんだ翌日は思い切ってベニモンカラスシジミに挑戦してみました。

 

いや、ほんとのことを言うと、実はクロミドリシジミを撮影しようと愛知まで出かけたんですが、気持ちいいくらいに全く飛び出さずのフライングでした。かろうじてミズイロオナガシジミを見ただけ。そこでベニモンの情報を入手し、移動したという訳です。情報いただいた方々にほんと感謝です。

 

聞いた地名をスマホやカーナビで調べ、けっこうな時間をかけてなんとかポイントまでたどり着けた場所は、足場がすごく狭く、とてもじゃないけど大勢が集まって撮影できるような雰囲気ではなかったです。

 

とりあえずは前日もメスがやってきたというクロウメモドキの近くで待つことにしました。クロウメモドキはこの蝶の食樹です。

かなり遠くでテリ張りするオスの姿を眺めながらしばらく待っていると、ほんとにメスがやってきました。ひとまず安心の瞬間です。

f:id:ma23_t:20160531193145j:plain

鮮度も良く、美しい姿に感動しました。
それはそうと突然の出現に今までどこに居たのかという感じです。よく見ると、後翅の白い線がわずかに流れていました。

 

白線流れ … この辺りのベニモンカラスシジミですが、後翅にある白い線が翅の外側にじわっと流れるものが混じってるそうで、この日もいろいろな姿に出会えました。

 

白線に流れのない姿。これがいわゆるふつうの姿です。

f:id:ma23_t:20160531193153j:plain

産卵してるように見えたのですが、卵は見つけられませんでした。

 

しばらくして流れの凄いのが現れました。これを待ってたんですよね〜。

f:id:ma23_t:20160531193159j:plain

枝をたぐりよせてもらっての撮影です。鮮度もかなりよく、いいのが撮れました。

 

飛んでもすぐにクロウメモドキに戻ってくるのでしばらく撮影しつづけることができました。

f:id:ma23_t:20160531193204j:plain

いい雰囲気に撮れてよかったです。

 

翌日のことも考え、少し早めに撤収したつもりでしたが、家までの距離はけっこうなもので到着は夜遅くになってしまいました。

 

今回はお目当てのフライングにもかかわらず、多くの仲間のおかげでほとんど心配することなく転戦先での珍蝶に出会うことができました。しかもいい写真まで撮れ、とても満足いく時間を過ごすことができました。自分だけだったらポイントに行きつけても間違いなく出会いのないままあきらめてたんじゃないかと思います。ご一緒した皆さん、どうもありがとうございました。

 

5/29/2016 某所にて

なお今回の情報については一切をお答えすることができませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。