蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

2022/3/5・啓蟄の日にベニシジミ

久しぶりの更新です。

f:id:ma23_t:20220309212752j:plain

啓蟄の日は動き出すのにふさわしい天気となったので大和川を歩いてみました。さっそくベニシジミに出会え、鮮やかに輝くオレンジ色に春の到来を感じました。

 

去年あたりから大和川の護岸工事が進められているのですが、長年撮影していた散歩エリアが立ち入り禁止になってしまっているのが残念でした。

 

2022/3/5・大阪府

2022/1/10・冬の公園でお宝探し

f:id:ma23_t:20220117223119j:plain

タイサンボクの葉で冬越し中のムラサキシジミ

 

家から近くの公園で越冬蝶さがし。今回はタイサンボクの葉に見つかりました。2枚の葉が引っかかるようにしてできた隙間にムラサキシジミが収まっていました。

たった1つだけでしたが、嬉しいお宝を発見できました。

 

2022/1/10・大阪府

2022/1/9・ムラサキシジミの越冬集団

f:id:ma23_t:20220116090537j:plain

アラカシの葉で冬越しするムラサキシジミの集団

 

年始の蝶あそび。これまで観察していたムラサキツバメの越冬集団はほとんどが消えてしまい、冬の厳しさを感じました。

この日はアラカシの葉にムラサキシジミの集団が見つかりました。いつもの経験だとムラサキシジミは巻かれた枯葉の中に見ることが多いので不思議に思っていたのですが、よく見ると集団のなかに1頭のムラサキツバメ。もしかしたらこのツバメが越冬集団へのきっかけになったのかもしれません。

これから続く寒さ、また様子を見にいってみようと思います。

 

2022/1/9・大阪府

2022/1/9・年を越したムラサキツバメ

f:id:ma23_t:20220109221724j:plain

マテバシイの葉上で翅を開くムラサキツバメ(メス)

 

年始の蝶あそびは越冬蝶の経過観察から。昨年出会えた場所をほぼ1ヶ月ぶりに歩きました。日の当たる場所は上着を脱いでもいいかと思えるほどに気温が上がり、ムラサキツバメは植え込みやマテバシイの周りを飛びつつ、ときおり葉に止まって翅を開いていました。

活動する姿を目で追うのが楽しかったです。

 

越冬集団のお話はまた後日にアップしたいと思います。

 

2022/1/9・大阪府

新年おめでとうございます 〜 2022年もよろしくお願いします

f:id:ma23_t:20220104212125j:plain

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

昨年は桜にやってきたギフチョウが最高の思い出になりました。

f:id:ma23_t:20220104212346j:plain

春が待ち遠しいです。

 

コロナ禍、ここにきて再び状況が悪くなりそうなのが気になりますが、今までの生活を大切にしてできる範囲で楽しんでいきたいと思います。

ちなみに初詣のおみくじは大吉でした。

 

皆さんにとってもいい年になりますようお祈りいたします。