蝶にあそぶろぐ

~春はギフチョウ・夏はゼフィルス・四季をたのしみ・蝶にあそぶ~ 蝶の写真を撮りながら蝶あそびをつづります。

6/4/2016・東三河のヒメヒカゲ 〜 今がまさに最盛期、個性的な姿を楽しめました

おっと前回のクロミドリシジミ、出かけた日付が間違ってましたのでこそっと直しておきました。わたしゃ平日に休暇をとれるようなそんなたいそうな身分ではございません。

 

まあクロミドリシジミは残念でしたが、気を取りなおしてヒメヒカゲの撮影に向かいました。まだまだ時間たっぷりです。

初めて訪れた湿原をのぞくと飛んでいるのはヒメウラナミジャノメばかり。だいぶ周辺を歩いてみたけどヒメヒカゲには出会えませんでした。場所が悪かったのかもしれません。いてるようなことはなんとなく聞いていたのでまた機会があれば。

 

次に向かったのは今まで撮影したことのある場所、ここなら確実です。せっかく来たからには撮影はしておきたいですからね〜笑

 

草むらに入ると、さっそく会えました。

f:id:ma23_t:20160607001613j:plain

いつ見てもかわいい姿です。
東播磨で見た眼状紋とは明らかに模様の雰囲気が違ってみえます。たくさんの産地を知っているわけではありませんが、目玉の大小の差が激しすぎるのがこの地らしいヒメヒカゲのような気がします。

 

すごくおとなしいのが居たのでちょっと寄ってみました。

f:id:ma23_t:20160607001624j:plain

みどりいっぱいの湿原に暮らす姿、今やかなり貴重な光景なのではないでしょうか。

 

しっとりと美しい姿です。

f:id:ma23_t:20160607001700j:plain

濃厚なエスプレッソのような風格?味わいのあるオトナなひととき〜なんてね。

 

今度はメスにも出会えました。

f:id:ma23_t:20160607001728j:plain

たくさんの目玉模様を備えたおしゃれさんです。いや、臆病さんかな。

 

見れば見るほど1つ1つみんな模様が違います。

f:id:ma23_t:20160607001740j:plain

みんな違ってみんないい?なんかどっかで聞いたフレーズですね。

 

ここにいるもの全部みたくなるくらい、ほんと個性的な姿であふれています。
おかげで撮影に時間がかかって仕方がありません。

 

お!これはアイラインがパッチリと強調されてます。

f:id:ma23_t:20160607001754j:plain

シャドウが渋いですね〜あまり見ない姿に思わず見とれてしまいました。

 
ほかにも最盛期とあってたくさんの姿を楽しめましたが、とにかく暑くて疲れました。
冷やしてきた水のまあおいしいこと。

 

そうそう、この辺りにはウラナミジャノメもいるのでついでに探してみました。

f:id:ma23_t:20160607001802j:plain

たくさんはいなかったですが少しだけ見つかりました。

 

過剰紋かどうかを追いかけては確認したけど、この日は見つからなかったです。聞くところによると、過剰紋によく出会えるところがあるそうです。どなたか教えてください〜!

 

ちらっと飛ぶ黒い影があったので追いかけてみると…

f:id:ma23_t:20160607001813j:plain

ムラサキシジミでした。な〜んやと思ってたら翅を広げました。美しいメスでした。
関係ないですが、奥には黄色っぽいクモも見えますね。

 

ヒメヒカゲが撮影できたらオオヒカゲもみておきたいですが、これからの季節はゼフィルスに忙しいので、なかなかあれもこれもとはいかないです…休日出勤が入ったら朝のうちに行くかもしれません。どうかな?

というわけで本日のヒメヒカゲ、すごい楽しめました。
たくさん歩けていい運動にはなりましたが、おかげで足が痛いのなんの…

 

現地では多くの方にお会いできました。久しぶりにお会いした方もいたのですが、ご挨拶程度だったので、またゆっくりとご一緒できたらいいですね。

 

6/4/2016 東三河(愛知県)にて